【レースナンバーホルダーを作るぞ】
2024-08-19


 レースナンバーのシールはフレームに貼ることになってるんだけどかっこ悪いので自作しますよ。
禺画像]
 材料はクリアホルダーと半田ごてとハサミ
 クリアホルダーの左と下の綴じてある部分を利用してレースナンバーのサイズに合わせる。サイズが分からないので縦:9aX横:12a
禺画像]
 下の綴じてある部分を12a残してカットしてから両側に折り曲げておっぴろげます。
禺画像]
 折り曲げた線に沿って半田ごてでポツポツと綴じていきます。大体5ミリ間隔で両面からポツポツやります。
禺画像]
 綴じた所をピラーに併せて、おっぴろげた両面をシートピラーに片方ずつ巻きつけます。片方は5a位でカットしてピラーにセロテープで固定して、反対側はその上から巻くようにしてやはりセロテープで貼り付けます。
「よくわからない?」
「あーそうですか」
禺画像]
 ジェネリック号はピラーがほぼ垂直なのでこれでいいけどシートアングルの角度に併せて半田ごてで綴る時角度を調整するといいかもね。
禺画像]
 昨日はウェットスーツを着てプール。1500ほど続けて泳いで着ましたが、大丈夫いけそうです。
今朝は9`のラン、ちょっとシンドイです。本番はもう少し気温が低いことを期待しましょ。
[自転車]
[ランニング]
[トライアスロン]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット