今年初めての山岳ステージ
先ずは、パワーライス(ご飯、マーガリン、卵、納豆)で腹ごしらえして8時前になって出発
いつものように、無駄に宮が瀬まで登ります。
ここまで上がると、桜が観れます。なんだか、今にも雨が降りだしそうです。
宮が瀬を抜けたところでカンチェラーラみたいにガタイのいい人が真っ黒いTTでアタシをパス。
ところが、この人下りが遅いみたいで追いついてしまった。
でも、道志に入ったらミルミル見えなくなってしまった。↑こんな自転車じゃ勝負にならない
久しぶりの山伏、3人ほどパスしたけど、キツイ。こんなにキツカッタかしら。
ここのところ体重増え気味なのでそれも良くない。
トンネルの手前で降りて桜をパチリ
山中湖に向かう途中で、↓正面に富士山がドーン!
アタシの携帯のカメラがショボクテヨク解らないかもしれないけど、大きい画像で観ると解ってもらえるかぁ!?
ここ↓も、富士山と桜で実に綺麗なんだけど・・・残念
帰りに水分を補給しようと思ったら、お金を持っていなかった。
しょうがないので、そのまま走って、天然水補給所まで我慢。
帰り道、津久井アタリで信号待ちをしていたら後ろから「コンニチワ!」だって
ふと、振り返ると綺麗な女性ライダー。「オッ!、コンニチハ」と返したものの・・
この信号の先は上り坂。。。
青になるや、(完全に意識して)強烈なダンシングでエイヤッ!エイヤッ!
パスされることはなかったけど、その後暫くしたら居なくなってしまった。
『なんだ、この程度か』と思われたのか、
『なんだ、年寄りか』と、思われたのかは謎。
長い人生、謎のままの方が良いことも・・・アル
セコメントをする