【山中湖へ】
2013-07-14


 7:10に出発
道志みちに入って早々の登りでTTを軽く挨拶を交わしながらパス
ところが、平坦がしばらく続くとあっさり抜かれてしまった。
禺画像]
「道の駅」で給水。今日は大混雑。ダサイ自転車も一緒にパチリ
ここで、酒饅頭を注入(148円)
 ここからがシンドイです。まだ、20`ぐらあります。
禺画像]
強敵、「山伏峠」もローギヤを一枚残して制覇。トンネルを抜ければ湖まで降りです。
禺画像]
山中湖に到着。富士くん、いや、富士山には雲がかかってます。
山中湖の周りの道は涼しくて快適です。
禺画像]
そのまま、山中湖を1周。途中のコンビにで水(98円)+おにぎり2つ(200円)+プレモル(500ml:3??円)+アイスクリーム(130円)を買ってコンビニの向かいのベンチでお昼に。
いいモンですな。
でもこれから80`近く走るかと思うと気が重くなります。
禺画像]
行きに抜いていったモーガンの集団ですか?いかにもって感じのレストランの前にこれ見よがしに並べてました。
帰りの山伏トンネルまでの道は行きに較べて楽勝です。もう一往復してやろうか思ったくらいです。(ウソ)
 帰りの道志道は下り中心で快適です。
途中、自転車を押しているライダーが、別にパンクしている風でもない
(A:アタシ、R:自転車を押しているライダー)
A:「どうしました?」
R:「いやぁ、ケツが痛くて・・・」
A:「それでは、お力になりようがないですね」
R:「えー、こればっかりは、お気遣い頂いてありがとうございます」
A:「いえいえ、オシリの痛いところでもなでて差し上げるわけにもいきませんので」
R+A:「ハハハ・・・!」
 途中津久井湖でコーラ(100円)を注入し、15:00に帰宅
出費:約1000円、147`

[自転車]
[雑記]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット