【ツール・ド・キンジョ2014】
2014-07-26


 珍しく、人が早起きしたと言うのに・・・
宮が瀬まで登ってから道志に出ようと思ったら、7時まで開かない。
待ってられないので、津久井に抜けて「青山」から道志道に入ります
禺画像]
『道の駅』
この辺りまで来ると、やっぱり涼しい。
自転車はあまり居ない。バイクが多い。
禺画像]
 『山伏峠』イヤイヤながらも、リヤを1枚残して到着。
達成感とかよりも、ホットします。
禺画像]
 9:30に着いてしまった。
オニギリと、鳥のから揚げで、プシュッ!
朝のビールは旨い!
禺画像]
『籠坂峠(これはチョロイ)』を抜けて、『乙女峠』
ナニが『乙女』だ、アタシに言わせれば『オニババ峠』だ。
 斜度はそれほどきつくないけど、いつまでも続く。
コーナーを曲がるたびに「コレで終わりだろう!」って思って。何度裏切られたことか・・
禺画像]
『芦ノ湖』良いところです。
水がきれいで、思わず飛び込んで、ゴクゴク飲みたくなります。
ところが、ここから小田原までの下りがヒドイ。
斜度が急でヘヤピンの連続。
 ブレーキかけっぱなし。リムが熱くなったので、パンクしないように何度も停まってはリムを冷ましながら進みます。
禺画像]
『小田原』
ここまでくると、一段落。で、プシュッ!
禺画像]
一段落すると、お腹が空いてきた。
ラーメンを戴く。旨い!
でも、ここから家まで75キロある
禺画像]
『江ノ島』
の定位置。
なんだか、家に帰って来たかのように、脱ぎ散らかしてしまったが、ここから約40キロ
禺画像]
215キロ。最高新記録です。
でも、もうやりたくないです。

徳之島トライアスロン2014 パワーレポート
[自転車]
[雑記]

コメント(全6件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット